こちらはFunMaker[ファンメイカー]でホームページで利用者からのコメントの設定をおこなうためのマニュアルページです。
利用者の声を投稿してもらったり、その投稿に返信をすることが出来る機能で、ホームページに双方向性を持たせることが出来る非常に重要な機能です。
コンテンツごとに設定できるので、ブログのような反響の知りたい記事についてのみ表示するようにしましょう。

コメント機能の設定

コメント追加機能の表示は各コンテンツの編集画面からおこないます。編集画面下部の「ディスカッション」内にある「コメントの投稿を許可する」にチェックを入れることで画面にコメント投稿欄が表示されます。

コメントの許可 - FunMaker[ファンメイカー]

コメントの編集 返信

コメントの承認、削除、編集方法

コメント機能の追加されたシステムでは、公開したWebページの下部にユーザーがコメントを投稿するための入力フォームが表示されます。

コメントの表示 - FunMaker[ファンメイカー]

ユーザーはこの入力フォームに必要事項を入力し、『コメント送信』ボタンを押すことでコメントを投稿することができます。

この投稿されたコメントが誹謗中傷を含んでいたり、適切でない表現が含まれていた時には、コメントを削除したり、編集したりする必要があります。先ずは、その方法をご紹介します。
先ずは削除方法ですが、ユーザーが投稿したコメントは、対象の記事の『コメント』パネルに表示されます。

コメントの承認 - FunMaker[ファンメイカー]

投稿されたコメントは管理者が承認をすることで記事に表示されるようになるので、この状態ではまだホームページ上には表示されておりません。
先ず、『承認』する場合はコメントのパネルをマウスオーバーした際に表示される『承認』のリンクをクリックすれば、そのコメントはホームページに表示されるようになります。
一方、削除する場合には、表示されるリンクの右端に表示される『ゴミ箱』のリンクをクリックすれば、そのコメントを削除することが出来ます。

また、内容を修正したい場合は、やはりマウスオーバー時に表示される『クイック編集』または『編集』のリンクをクリックすることで行なえます。

コメントへの返信方法

各コメントをマウスオーバーした際に表示される『返信』のリンクをクリックし、ユーザーが投稿したコメントに返信することができます。

コメントの返信 - FunMaker[ファンメイカー]

返信したコメントは下図のようにスレッド[入れ子]形式で表示されます。

コメントの返信表示 - FunMaker[ファンメイカー]

FunMakerでのコメントの設定に関する解説は以上です。

ご不明点は解消しましたでしょうか。具体的な内容を知りたい場合はフォーラムをご確認下さい。こちら