FunMaker[ファンメイカー]のコンテンツで使用できる要素「ファイル」について解説しています。PDFやエクセルファイルなど資料を配布したい時に利用しましょう。
設定項目
ファイル要素は『PDF』『Word』『Excel』『PowerPoint』『text』『zip』に対応しています。 デバイスの設定によりますが、PDFについてはブラウザ上で表示され、それ以外のファイルについてはダウンロードが行われます。- ファイルアップロード
- 表示したいファイルをアップロードします。 ファイルアップロードボタンを押すと「ファイルを選択する」画面が表示されますので、「ファイルをアップロード」でファイルを選択し、最後に「select」を押し、ファイルを設定します。
- 表示形式
- アップロードしたファイルへのリンクの表示形式を選択します。「テキスト」を選択した場合にはテキストリンクが、「画像」を選択した場合には画像でのリンクが作成されます。
表示形式で「テキスト」選択した時の表示
![ファイル - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/07/088761a2286e8fa4706a9cd62fb7ed85.png)
- リンクテキスト
- 表示形式で「テキスト」を選択した場合に表示されます。ここに入力した文字がリンク文字列として画面に表示され、アップロードしたファイルへのリンクとなります。
表示形式で「画像」選択した時の表示
![ファイル2 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/07/89ce73dfaff3ee6a1d1c3eb48c054ef7-1.png)
- リンク画像
- 表示形式で「画像」を選択した場合に表示されます。ここで選択した画像がリンク画像として画面に表示され、アップロードしたファイルへのリンクとなります。 ファイルへのリンクであることが分かりやすいボタンなどを入れるようにしましょう。
- 表示サイズ
- 表示形式で「画像」を選択した場合に表示されます。「リンク画像」で設定した画像のサイズを変更することができます。
- 回り込み
- 表示形式で「画像」を選択した場合に表示されます。「リンク画像」の配置を設定することができます。
![ファイル画面表示 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/07/30f0f1e84832d34d280e52eecc92e051.png)
管理画面上での登録内容
![ファイル管理画面 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/07/b05208cb233deb2f61ff353215c8b982.png)