FunMaker[ファンメイカー]で レイアウトの自由調整ページ を用いて文字の色を変更するためのマニュアルページです。
文字の色を指定する際の注意点
ページのタイトルと大見出し~小見出しの各見出しの文字の色はサイトデザイン機能内の見出しの設定で設定ができますので、 マニュアル「見出しの設定」 を参照しサイトデザインの機能で変更して下さい。
また、文章作成カセット内の文字の色は入力補完機能で設定ができますので、文章作成カセット内の文字の色を変更したい場合は マニュアル「文章作成」 を参照しカセットの機能で変更して下さい。
文字の色の指定方法
文字の色を指定する際のCSSは「color:(文字の色を指定する値)」と記述します。 文字の色の指定方法はいくつかありますが、当マニュアルでは多彩な色を簡単に設定できるカラーコードでの設定方法を解説しています。参考:文字の色の指定方法はカラーコードでの設定以外にも、red、blueなど規則に則った語句で設定する方法もあり、指定できる色は17種類のみですが全てのブラウザが対応しているので、ブラウザによる表示の違いを極力減らしたときなどに使用します。
記述例
サイト全体の基本となる文字色を指定する際のコードです。p { color : 16px ; /*サイト全体の基本となる文字の色を16pxに設定*/ }
文字の色指定の際の注意点
背景色と同色の文字はWebサイトを見た人に文字を読んでもらえないのはもちろんですが、検索エンジンをだます行為と判断されペナルティを受け、表示順位が下がります。初期のSEO対策では検索結果に表示したい対策キーワードの出現頻度の調整で、見えない文字を設定することが行われていましたが、絶対に行わないようにしましょう。
テキストにリンクを設定した場合の文字色は青系統が一般的となります。
windowsとmacのようにシステムが異なる環境でも同じ色合いに表示される色をWebセーフカラーといい、色を検討する際にはWebセーフカラーから選択すると意図した色に沿って表示できる可能性を上げることができます。
文字の色を指定する値
各値による見え方の違いは下記の通りです。- #000000
- #ffffcc
- #99ff99
- #66ffff
- #3333ff
- #ff00ff
- #333333
- #ffff99
- #66ff66
- #33ffff
- #0000ff
- #ff00cc
- #666666
- #ffff66
- #33ff33
- #00ffff
- #3300ff
- #cc0099
- #999999
- #ffff33
- #00ff00
- #00ccff
- #3300cc
- #ff33cc
- #cccccc
- #ffff00
- #00ff33
- #0099cc
- #6633ff
- #990066
- #ffffff
- #ccff00
- #00cc33
- #33ccff
- #330099
- #cc3399
- #ff3300
- #99cc00
- #33ff66
- #006699
- #6633cc
- #ff66cc
- #cc3300
- #ccff33
- #009933
- #3399cc
- #9966ff
- #ff0099
- #ff6633
- #669900
- #33cc66
- #66ccff
- #6600ff
- #660033
- #993300
- #99cc33
- #66ff99
- #0099ff
- #330066
- #993366
- #cc6633
- #ccff66
- #00ff66
- #003366
- #663399
- #cc6699
- #ff9966
- #99ff00
- #006633
- #336699
- #9966cc
- #cc0066
- #ff6600
- #336600
- #339966
- #6699cc
- #6600cc
- #ff99cc
- #663300
- #669933
- #66cc99
- #0066cc
- #cc99ff
- #ff3399
- #996633
- #99cc66
- #00cc66
- #99ccff
- #9933ff
- #ff0066
- #cc9966
- #66cc00
- #99ffcc
- #3399ff
- #9900ff
- #990033
- #cc6600
- #ccff99
- #33ff99
- #0066ff
- #660099
- #cc3366
- #ffcc99
- #99ff33
- #00ff99
- #003399
- #9933cc
- #ff6699
- #ff9933
- #66ff00
- #009966
- #3366cc
- #cc66ff
- #cc0033
- #ff9900
- #339900
- #33cc99
- #6699ff
- #9900cc
- #ff3366
- #996600
- #66cc33
- #66ffcc
- #0033cc
- #cc33ff
- #ff0033
- #cc9933
- #99ff66
- #00cc99
- #3366ff
- #cc00ff
- #330000
- #ffcc66
- #33cc00
- #33ffcc
- #0033ff
- #330033
- #663333
- #cc9900
- #66ff33
- #00ffcc
- #000033
- #663366
- #660000
- #ffcc33
- #33ff00
- #003333
- #333366
- #660066
- #996666
- #ffcc00
- #003300
- #336666
- #000066
- #996699
- #993333
- #333300
- #336633
- #006666
- #666699
- #993399
- #990000
- #666633
- #006600
- #669999
- #333399
- #990099
- #cc9999
- #666600
- #669966
- #339999
- #000099
- #cc99cc
- #cc6666
- #999966
- #339933
- #009999
- #9999cc
- #cc66cc
- #cc3333
- #999933
- #009900
- #99cccc
- #6666cc
- #cc33cc
- #cc0000
- #999900
- #99cc99
- #66cccc
- #3333cc
- #cc00cc
- #ffcccc
- #cccc99
- #66cc66
- #33cccc
- #0000cc
- #ffccff
- #ff9999
- #cccc66
- #33cc33
- #00cccc
- #ccccff
- #ff99ff
- #ff6666
- #cccc33
- #00cc00
- #ccffff
- #9999ff
- #ff66ff
- #ff3333
- #cccc00
- #ccffcc
- #99ffff
- #6666ff
- #ff33ff
- #ff0000
ファンメイカーのデフォルトの設定
各要素の文字は下記の色で設定されています。- タイトルの文字の色
- #333333 CSSの設定方法はこちら
- 各種見出しの文字の色
- #333333 CSSの設定方法はこちら
- 本文テキストの文字の色
- #333333 CSSの設定方法はこちら
- テキストリンクの文字の色
- #03a2ff CSSの設定方法はこちら
- 画像タイトルの文字の色
- #333333 CSSの設定方法はこちら
- 画像の説明の文字の色
- #333333 CSSの設定方法はこちら
- 記事一覧の各記事タイトルの文字の色
- #03a2ff CSSの設定方法はこちら
文字の大きさの解説は以上となります。
CSSでの設定はコードの記述をご自身の判断で行えるユーザー様向けの機能です。 ご留意ご利用にあたってはCSSマニュアルの使い方でご案内している注意事項をご理解の上で、ご自身の判断でお使いください。 コードに関して個別のご案内が必要な場合は、お見積りの上、当社で設定を代行することになりますので、ご入用でしたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。