FunMaker[ファンメイカー]でデザインテーマ設定をおこなう際の見出しの設定についてのマニュアルページです。 アイコンやデザイン、文字の色を設定することができます。
設定画面の表示方法
各種色の設定画面には「サイトデザイン」 >> 「見出しの設定」リンクをクリックすることで表示されます。 色の変更に関する設定は全てここからおこなうことができます。![サイトデザイン - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/e46076fc004fef2efb61fdc39074febc.png)
![サイトデザイン - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/e46076fc004fef2efb61fdc39074febc-1.png)
設定
デフォルトでの見出し
![見出しの設定 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/d4ae6b91782567b472cbeef55e3a5327-1.png)
- アイコン
- 「画像を選択」を押しお手持ちのファイルをアップロードすることで、見出しの左側にアイコンを設置することができます。アイコンは無料アイコン一覧でも配布しています。
- デザイン
- 枠線や背景に斜線を入れるなどあらかじめ用意されているデザインを適用することができます。
- 文字の位置
- 見出しの文字の位置を左寄せ、中央寄せ、右寄せに変更することができます。
- 文字の色
- 見出しの文字色を変更することができます。
- 背景や線の色
- デザインで指定した枠線やデザインの色を変更することができます。
適用後のイメージ
![見出しの設定2 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/908366b018ed8794b3c8eea2c417f90e-1.png)