FunMaker[ファンメイカー]でホームページのヘッダー領域の設定をおこなう際に連絡先情報の編集をおこなう方法についてのマニュアルページです。 連絡先情報はテキスト、画像の二種類がご利用いただけます。
電話番号や営業時間、お問い合わせ先バナーなどヘッダーの目立つ位置に情報を載せることで、利用者がアクションに繋げやすいWEBサイトを作成することができます。
前項のヘッダー領域の表示内容と領域が重なるので、入れたい要素が多い場合には優先度の低いものは非表示にし、サイドバーなど別の場所に移すことも考えるようにしましょう。
設定画面の表示方法
各種色の設定画面には「サイトデザイン」 >> 「連絡先情報」リンクをクリックすることで表示されます。![サイトデザイン - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/e46076fc004fef2efb61fdc39074febc.png)
![連絡先情報 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/b46206d4354d3a67a53581aac70c4619-1.png)
設定
連絡先情報は画像をアップロードする方法とテキストで入力する方法の二種類があります。それぞれの方法について見ていきましょう。エディタから入力する方法
「ここをクリックすることで編集画面が表示されます」の部分をクリックし、編集画面を表示します。![ヘッダー連絡先情報 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/f84dfa3803328688dd5e0418e047412c.png)
![ヘッダー連絡先テキスト入力 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/4c7139846491d199d24f03242b59f8a9.png)
![ヘッダー連絡先テキスト入力2 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/46356116e04279e4021a272a18dfb0da.png)
画像をアップロードする方法
「画像を選択」をクリックし、アップロード画面を表示します。![ヘッダー連絡先情報2 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/6c32117e61f1f7fbf5ed5e31e995c16b.png)
![アップロード画面 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/2010617446730f08b26e1ffdd8069707.png)
![ヘッダー連絡先画像アップロード - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/7059bf5982d57f05d0dc41d216628374.png)
![ヘッダー連絡先画像アップロード2 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/95b0ee7e7ec0580ad26a1de230d902a1.png)
![ヘッダー連絡先画像アップロード3 - FunMaker[ファンメイカー]](https://funmaker.jp/wp-content/uploads/2017/05/86205b7018db9ff21b5589039511a6e3.png)