こちらでは簡単格安ホームページ作成サイト - FunMaker[ファンメイカー]のカスタマイズ機能の中のナビ[メニュー]に対する多言語対応方法を解説します。
ナビ[メニュー]の追加、編集画面の表示
![ホームページ 管理画面 ナビ[メニュー] | 簡単格安ホームページ作成サイト - FunMaker](https://funmaker.jp/img/manyuaru/system/home/tagengo_menu.png)
管理画面のHOMEに表示される『機能一覧』の中から、
発展操作 » カスタマイズ » メニューの追加・編集
のリンクをクリックし、『メニューの追加・編集』の管理画面を表示します。
ナビ[メニュー]の言語間の同期
![ホームページ ナビ[メニュー] 一覧 | 簡単格安ホームページ作成サイト - FunMaker](https://funmaker.jp/img/manyuaru/system/tagengo/menu.png)
右上にある『言語間でメニューを同期する』をクリックします。
ただし、同期する場合は事前に各項目を多言語化したページを作成しておく必要があります。
各項目の多言語化がまだ出来ていない場合は『『固定コンテンツの多言語対応』をご覧になり、各項目に対して多言語化したページを作成して下さい。
![ナビ[メニュー]言語間の同期 | 簡単格安ホームページ作成サイト - FunMaker](https://funmaker.jp/img/manyuaru/system/tagengo/menu_synchronism.png)
各項目の多言語化したページのタイトルが表示されますので、『同期』ボタンをクリックします。
HOMEはカスタムメニューであるため、同期の対象にはなりません。HOME追加の方法はこの後の『HOMEに対する多言語化方法』にて解説します。
![ナビ[メニュー]言語間の同期 一覧 | 簡単格安ホームページ作成サイト - FunMaker](https://funmaker.jp/img/manyuaru/system/tagengo/menu_check.png)
一覧が表示されますので、左に表示されているチェックボックスにチェックを入れてください。
全てをチェックした後、『Apply changes』ボタンをクリックして同期が完了します。
![ナビ[メニュー]言語間の同期 完了 | 簡単格安ホームページ作成サイト - FunMaker](https://funmaker.jp/img/manyuaru/system/tagengo/menu_complete.png)
HOMEに対する多言語化方法
管理画面のHOMEに表示される『機能一覧』の中から、
発展操作 » カスタマイズ » メニューの追加・編集
のリンクをクリックし、『メニューの追加・編集』の管理画面を表示します。
![ホームページ ナビ[メニュー]多言語 | 簡単格安ホームページ作成サイト - FunMaker](https://funmaker.jp/img/manyuaru/system/tagengo/menu_english.png)
左上の言語が並んでいる部分から、翻訳を行う言語を選んでクリックします。
![ホームページ ナビ[メニュー]言語選択 | 簡単格安ホームページ作成サイト - FunMaker](https://funmaker.jp/img/manyuaru/system/tagengo/menu_home.png)
左上にある『カスタムリンク』ボックスに、HOMEのURLとラベル[HOME/表示する名前]を入力し、『メニューに追加』ボタンをクリックします。
![ホームページ ナビ[メニュー]完了 | 簡単格安ホームページ作成サイト - FunMaker](https://funmaker.jp/img/manyuaru/system/tagengo/menu_home2.png)
右側のボックス内に新たに『HOME』が追加されますので、ドラッグ&ドロップしてHOMEを一番上に持ってきます。
最後に『メニューを保存』をクリックして、ナビの多言語化は完了です。
各種機能に対して多言語化を行う場合の詳細は『各種機能の多言語対応』よりご覧下さい。