多言語対応機能

  • 多言語対応の初期設定

    こちらは FunMaker[ファンメイカー]の追加機能である多言語対応機能を使用するにあたって、最初に行う設定の方法を解説したマニュアルです。
    初期設定では、使用する言語や翻訳する言語など多言語対応を行う上で基本となる情報を、3段階にわたって設定します。設定した内容は後からオプション設定にて変更することも可能です。

  • 多言語対応のオプション設定

    こちらは、FunMaker[ファンメイカー]が御提供する、多言語対応機能のオプション設定を解説したマニュアルです。オプション設定では翻訳する言語や表示位置、リンク、URLなど多言語対応機能の表示に関するサイト全体の設定を行います。
    サイト内にある各項目の多言語化ページ作成方法については、多言語対応機能マニュアル内に項目毎に用意しておりますので、そちらをご覧ください。

  • 分類の多言語対応

    『分類』は、FunMaker[ファンメイカー]で作成された記事にまとまりを作成する機能です。
    こちらでは分類を多言語化する方法、その際の画像の追加方法、SEO対策の方法を解説しています。日本語以外の利用者が訪問した場合でも利便性を向上させるために、適切な多言語化を行いましょう。

  • タグの多言語対応

    こちらでは、FunMaker[ファンメイカー]で作成したホームページの記事に目印を付けることが出来る『タグ』機能を、多言語化するための方法を解説したマニュアルです。
    タグは、グルーピング機能の一つですが、分類のまとまりを超えて表示させる場合に利用する機能です。分類の他に、利用者が望むであろうまとまりを設定することで、利便性の向上が期待できます。

  • 記事の多言語対応

    作成した記事を多言語化するための方法を解説したマニュアルです。FunMaker[ファンメイカー]では、元の記事で入力した内容を挿入することが出来るため、元の文章を参考にしながら翻訳することが可能となっています。
    記事内容を多言語化するだけでなく、抜粋の多言語化や画像の追加を行うことで、見栄えが良く利用しやすいホームページを作成しましょう。

  • 固定コンテンツの多言語対応

    FunMaker[ファンメイカー]のホームページでは、ホームページの目的やその業種毎に用意された固定コンテンツを編集していくことで、ホームページをスタートすることができます。
    管理者情報などの固定コンテンツに対して多言語化を行う方法を解説したマニュアルです。記事と同様、元の文章を挿入することができるため、元の文章を参考にして翻訳することが出来ます。

  • ナビの多言語対応

    ホームページ上部に表示される『ナビ[メニュー]』に対して多言語対応する方法を解説しています。
    サイト内の全てのページに共通して表示されるため、ホームページの使いやすさに大きく影響する部分です。適切な翻訳を設定し、より使いやすいホームページを作成するよう心がけましょう。

  • 各種機能の多言語対応

    分類やタグ、記事、固定コンテンツ、ナビ以外の機能に対する多言語対応方法を解説しています。各種機能は一覧表示されているため、見落とす心配が無く、管理も容易です。
    記事や分類だけでなく、全てにおいて多言語化を行うことで、日本語以外の方でも利便性の高いホームページを提供することが可能となります。